
こんばんは^^
今日は代休だったんですね。人が働いてる時に、お休みって気持ちいいですよね。
幼稚園児は朝からハイテンション

ですからね。音程なんて無視。大きい声で歌うだけで楽しいそうです。
娘は音程

はけっこう合ってるんだけど、歌詞が・・・娘の耳には一体どう聞こえてるのかな?って感じです。
今頃は八丁堀で美味しいビール

を飲んでるころかなあ?
楽しんで来てください☆

3連休ですか
いいな~と言ってみたいところですが フレックス制のバイトみたいなもんなので
頻繁に自主休業しています
でも 居心地悪いんだな~
おおっぴらに 3連休したいな

幼稚園児の歌声は 自分の機嫌がよいと愛らしく 悪いとイラつきます
昔は 子ども大好き!だったんですけどね
…歳かな

休日 満喫してくださいませ


ご無沙汰です

八丁堀って、なんか風情のあるイメージがあるのですが・・・。
銀座とかとはまた違った大人の街

って感じ(勝手な妄想

)。
幼稚園児って、無心に一生懸命なところがいいですよね。
歌うときも、踊るときも、遊ぶときも。
お遊戯会とか運動会とかで「一生懸命がんばりました」
って大声で皆で声をそろえて言っているのを聞くと、
うんうん

って、ほのぼのとした気持ちになります。

cielさんへ
そうなんですよ~!
平日の休みは最高です☆
ちょっと優越感に浸れますね♪
小さい子供って自分の世界を持ってるから
自分流の歌詞を作っちゃうんでしょうかね?
純粋さを失った大人には分からない世界なんでしょうね(笑)

由子さんへ
おおっぴらに3連休取ったら何をしたいですか?(笑)
確かに子供の歌ってのは機嫌が悪いときに耳にしたら
ちょっとイラつきますね。
でもやっぱ子供は元気が1番☆
一生懸命取り組む姿がなんともかわいいですねよ♪

izumi☆さんへ
八丁堀は、駅を出てからお店までの道のりだけのイメージだけど(笑)、
ビルがいっぱいあって、飲み屋さんが結構あって、
って、このくらいしか思いつきませんでした・・・ ゴメンナサイm(_ _)m
子供ってほんと元気ですよ。
1日一緒に遊んでるともうクタクタになりますね(笑)