宮島行きフェリー乗り場の近くには
駐車場があります。
1日
1000円。
以上、
プチ情報でした(笑)
さて、フェリーに乗って
宮島まで
30分くらいでしょうか。
船内では
厳島神社の
解説ビデオが流れているため、
フェリーはわりと
ゆっくりなスピードで進んで行きます。
宮島に着いて少し歩くと大きな広場に出るんだけど、
そこで出迎えてくれたのは
野生の鹿!!
宮島には野生の鹿が数多く生息しているそうです。
野生のため
エサを与えてはいけないんだけど、
誰かが落としたフェリーの
チケットの半券や、宮島の
パンフレットなどを
普通に食べてました(笑) お腹壊さないのか?!
なので、
油断していると手に持ってる
紙を食べられてしまいます(笑)
ご注意下さい!!


鹿の
紙食ショーを楽しんだ後はいよいよ
厳島神社へ向かいます。
皆さんは
日本三景を言えますか?
答えは後ほど。


厳島神社までの道のりにもたくさんの
鹿がいました。
飲食店や旅館などもあります。
途中にはこんな
トイレもありました(笑)

気持ち良さそ~( ´艸`)

そしていよいよ
あの大鳥居が見えてきました!
でかいぃ~ (゚ロ゚ノ)ノ

このときは大鳥居のところまでしか
潮が満ちてませんでした。
神社まで満ちてくるとまた違った
景色になって
素敵なんだろうなぁ。

しばらく島内を観光していると潮が引いたので大鳥居の
真下まで
行くことができました。下から見ると更に大きいですね!

島内の
もみぢだに公園にはこんなキレイな場所もありました。
五重塔や
千畳閣と呼ばれる広~い建物もありました。
ここは静かで
風が気持ちよく、とっても
癒される場所でした(´∀`)
あまりにも気持ちよくて少し疲れていたので座って眠ってしまった(-ω-)zzz

宮島はとっても
広いので、歩いて散策するには
大変です!
レンタルサイクルがあるので、借りた方が楽しめるかもしれませんね。
ロープウェイもあって宮島で最も高いところにある
展望台まで行けます。
その他にも
寺院や
見所がたくさんあって、1日では物足りないと思いました。
1泊2日くらいで観光するのがちょうど良さそうです♪♪
最後に
宮島で食べたお昼ご飯が
コレ!
カキフライ定食で~すヽ(゚∀゚)ノ
わりと
小ぶりなカキだったけど、とっても美味しかったです~♪♪
広島飯 1品目 Get~ ( ´艸`)
日本三景の答え安芸の宮島、丹後の天橋立、陸前の松島